- 2025年8月19日
- 2025年9月12日
よ~いドン明日出演
お盆休みもあっという間に過ぎてしまいました。 お盆前に引っ越しや片付け、イベントなどで バタバタでしたが、 家族とゆっくり過ごすことができ、 いい時間になりました。 みなさんもきっと素敵なお盆を 過ごされたことと思います。 テレビ出演のお知らせ こんにちは。 紙バンド作り手のわぐりです。 久しぶりの更新となります。 突然のお知らせになりますが… 明日、2025年8月20日(水) 関西 […]
お盆休みもあっという間に過ぎてしまいました。 お盆前に引っ越しや片付け、イベントなどで バタバタでしたが、 家族とゆっくり過ごすことができ、 いい時間になりました。 みなさんもきっと素敵なお盆を 過ごされたことと思います。 テレビ出演のお知らせ こんにちは。 紙バンド作り手のわぐりです。 久しぶりの更新となります。 突然のお知らせになりますが… 明日、2025年8月20日(水) 関西 […]
こんばんは。 Y.GreenLovely です。 やっと涼しくなったと思ったら、 今日は逆戻りして、 再び暑くなりました。 まるで夏が戻ってきたような 気温でした。 さて、紙バンドを初めて 編んだ日のことを お話します。 紙バンドに魅入られてから 数年後のこと。 自分でカスタマイズして 小物入れのカゴを 作れたらいいなと、 そんな軽い気持ちで ある木製品のお店で 400mの紙バンドを購入。 叔母に […]
こんにちは。 Y.GreenLovelyです。 すっかり涼しくなってきましたね🌾 冷房いらずで過ごせるって最高です。 この気温、ずっと続けばいいのにな。 さて、 前回のタイトル 『紙バンドを知ったきっかけ』で お話しした 『叔母のカゴ』の 写真を載せました。 もう約22年経っていて、 かなり古びてきましたが、 それがまた味わいを持たせています。 持ち手がちょっと ボロボロになっちゃ […]
こんにちは。 Y.GreenLovely です。 今日は紙バンドを知った きっかけについて、 ちょっとお話ししたいと思います。 紙バンドを初めて知ったのは、 約22年くらい前、 私が20歳前半の頃です。 きっかけは叔母の存在です。 叔母は、紙バンドという紐で よくカゴを編んでいて、 何個かお裾分けもらっていました。 当時は編みたいとは思わず、 細かく緻密に編めるなぁと ただ眺めているだけでした。 […]
はじめまして。 紙バンド制作者の Y.GreenLovelyと 申します。 2021年に紙バンドの作品に 触れたことがきっかけで、 紙バンドの魅力に 引き込まれました。 その独特の世界観を、 紙バンド制作を通して表現し、 アーティストとしての道を 追求しています。 一人前の「編み人」を 目指して、 (この言葉、 勝手に作りました) 当ブログでは 試作の記録や進行状況を つづっていきたいと 思います […]