Green Craft Bandとは

はじめまして。
「Green Craft Band」紙バンド作り手、
わぐり(Y.GreenLovely)です。
当ブログへお越し頂き、
ありがとうございます。
紙バンドを使ったものづくりを通じて、
日々の暮らしにそっと
寄り添う存在になれたら。
そんな想いを形にしたのが
「Green Craft Band」です。
ここでは、そのコンセプトや由来、
紙バンドに込めた想いを
お伝えします。
「Green Craft Band」のコンセプト
みなさまの毎日の暮らしを楽しく、
心を和ませる紙バンドのアイテムを
お届けすることです。
「Green Craft Band」の由来
私が緑色にいやされることから「グリーン」、
手工芸を意味する「クラフト」、
そして紙バンドの「帯」を表す「バンド」を
組み合わせています。
ロゴには、生まれ育った鹿児島の豊かな自然と、
結婚を機に第二の故郷となった
奈良の歴史と文化に
インスピレーションを受け、
桜島と鹿をモチーフに取り入れています。
また、このロゴは、
鹿児島で初めて紙バンドを手に取り
アイテムを作った原点を表し、
それを本格的に始めた奈良という場所も
象徴しています。
「Craft」の「a」は幸運を表す七角形です。
このデザインは、
奈良にある正倉院の
「七宝」にちなんでいます。
みなさまに幸せがたくさん
舞い込みますように、
という願いを込めました。
紙バンド活動をはじめたきっかけ
叔母が趣味で作った紙バンドの編み模様に
魅了されたことから始まりました。
叔母からもらった紙バンドのかごは
手作りの温かみが感じられ、
触れたりしていやされていました。
稚拙ながら作ったカゴで小物を整理し、
整頓の楽しさを味わいました。
その経験から、日常を少しでも
楽しいと思えるものを
届けたいという思いで、
紙バンドを本格的に始めました。
今では、このカゴを部屋の隅に置いて
眺めるだけでワクワクする
気持ちになります。
紙バンドで作ったものが
部屋に増えるたびに、
元気をもらっています。
最後に
みなさまにもこのワクワクを
お届けしたいと思い、
一つ一つ心を込めて制作しています。
手に取っていただいたものが
日常を少しでも楽しく感じさせてくれたら
とても嬉しいです。
紙バンド作り手 わぐり(Y.GreenLovely)