紙バンドを知ったきっかけ。

こんにちは。
Y.GreenLovely です。

今日は紙バンドを知った
きっかけについて、
ちょっとお話ししたいと思います。

紙バンドを初めて知ったのは、
約22年くらい前、
私が20歳前半の頃です。
きっかけは叔母の存在です。

叔母は、紙バンドという紐で
よくカゴを編んでいて、
何個かお裾分けもらっていました。

当時は編みたいとは思わず、
細かく緻密に編めるなぁと
ただ眺めているだけでした。

売ったらいいんじゃない?とも
言ったくらい、
売り物レベルに
緻密に編まれていたのです。

ニスも塗られていて、
頑丈なカゴバッグで、
約22年経った今も、
大切に使っています。

〈 叔母のカゴについては
後日にお伝えします 〉

叔母は制作したカゴを
よく近所の方やご友人に
あげていたそうです。

もらった周りの方は、
嬉しい気持ちを感謝の印として、
手作り料理や自家製の野菜を
お裾分けいただいたそうで、
とても嬉しかったと言っていました。

こうして編んでいる私も
家族や友人に制作してはあげて、
喜んでもらっています。

こういう時は自己満足ですが、
こうして喜んでもらえるのって
嬉しいものですね。

お読みくださり、
ありがとうございました。